斜めにデザインした屋根に、八角形の無垢の柱。白いレンガの上から漆喰を塗った外壁…。一見シンプルなようで、深く考え抜いた外観のHr様邸。北欧の近代建築を目指した内装は、随所にこだわりが。一番の見所はコの字型のオリジナルキッチン。大理石調の人工石を使った天板に、チークの突板で扉をつくり、クラシカルなデザインに仕上げました。リビングとダイニングの間には、重厚に作ったストリップ階段が。さらにカリンのヘリンボーンを床に使用した図書室もあり、チーク材の本棚とレンガ調のタイルを貼った壁面で、外国のような空間に。
どこでハナハウスを知りましたか?
ハナハウスはデザイン自由なので「ホームページを見ても工務店の顔が見えなかった」と言われていたと聞きましたが…。
一同爆笑
あれ、Wsさんいなかったら、Hさんがハナハウスで建てなかった可能性があるってことですか?
土地探しからお手伝いさせてもらいましたがどうでしたか?
ハナハウスに決められた理由は何ですか?
『ミッドセンチュリーモダン』は最初からHさんがイメージされてたんですか?
こだわったところはどこですか?
※ wbさんヴィンテージモダン施主
何回くらいプラン書き直したのですか?
一同笑
家づくりでの思い出は?
暮らしぶりが変わったことってありますか?
建築女子はどうでしたか?
そんなKマネージャーを悩ましたお家ですが、プライス的にはご満足いただけているのでしょうか?
建築女子はどうでしたか?
今後のハナハウスにどうあってほしいですか?
終始笑いの絶えなかったインタビュー。ご夫婦の切れ味のあるコメントにインタビューということを忘れてお話させていただけました。貴重な1日をハナハウスのために割いてくださいまして心より感謝しております。 お話の中ででてきたWbさん(ヴィンテージモダン)Wsさん(森のリゾート)がきっかけとなりお家づくりがはじまり、そんなHさんのミッドセンチュリーモダンの見学会に参加していただけた、お写真にでてくるKさん(アメリカンスタンダートスタイル)、Nさん(猫と暮らすミニマルハウス)、Kyさん(ノルディックヴィンテージ)のお家が完成しました。お家づくりの輪がつながっていくことに、とても感銘をうけています。 ハナハウス一同