スキップフロアがあり、折り返す形でつくられた無垢のスケルトン階段。その一面に3mを超す高さでつくられた本棚。 趣味と仕事で使う書籍を仕舞う、それが、そのまま魅せる小物となります。
スキップフロアで作られた畳の踊り場は子供の遊び場として大活躍。スキップフロアでつくられたスペースを床下収納として 活用。和風の襖を設け、隠し収納を設けました。こちらも、お子様の”隠れ家・基地”として大人気。
真ん中に作業スペースを持たせたキッチンは回遊できて利便性抜群。後ろにあるパントリーは使い勝手抜群と奥様からお話いただけました。
造作でつくったオリジナル洗面。木の良さを出しつつも、使い勝手も考えられた仕様。六角形タイルやタオル掛けもこだわった一品。お気づきかもしれないがキッチンのタイルも六角形。
左側を見ると、ガラスキューブを壁面に仕込んでいるのが分かると思います。漆喰の塗り方、照明、とことんこだわりました。
エントランスの洗面。ステンドガラス、そして、それに合う照明をチョイスするセンスがすごい。 扉の文様や、タイルの大きさなど、これでもか!というほど、考え抜かれている。